部活動
7月20日(土) 郷土芸能部第1回定期公演~大地に響け!我らの民謡!~
2019年7月23日 郷土芸能部
本校郷土芸能部「第1回定期公演 ~大地に響け!我らの民謡!~」が、砺波市文化会館で開催されました。 今年度から実施することとした定期公演ですが、当日は大変多くの方々に足を運んでいただきました。 おかげさまで大成功に終わる …
郷土芸能部 第1回定期公演について
2019年7月12日 郷土芸能部
本校郷土芸能部は、例年この時期に全国高総文祭公開リハーサルとして公演を行っておりましたが、 今年度からは定期公演として実施する運びとなりました。詳細は以下の通りです。 ◎南砺平高校郷土芸能部 第1回定期公演 …
5月23日(木) 郷土芸能部公演(2019日台観光サミット in富山)
5月23日(木)にANAクラウンプラザホテル富山にて行われた「2019日台観光サミット in富山」の歓迎晩餐会で、本校の郷土芸能部が公演を行いました。 日本と台湾を代表する観光関係者の方々の前で、堂々とした演技・演奏を行 …
3月29日(金) 郷土芸能部公演(福祉施設にて)
3月29日(金)に、郷土芸能部が「デイサービスセンターうらら」、「ケアハウス城端うらら」にて公演を行いました。 民謡の紹介や体験コーナーを交えながら、部員は利用者の方々と楽しく交流しました。 利用者の中には、発表を見て涙 …
2月8日(金)~12日(火) 第68回全国高等学校スキー大会
2019年2月15日 部活動
2月8日(金)~12日(火)に秋田県鹿角市の花輪スキー場で開催された第68回全国高等学校スキー大会に、本校スキー部(クロスカントリー)が出場しました。 目標に掲げていた上位入賞はなりませんでしたが、全国の強豪校と競い合っ …
1月19日(土)~20日(日) 第72回富山県民体育大会 スキー競技会
2019年1月24日 部活動
1月19日(土)~20日(日)にかけて行われた第72回富山県民体育大会スキー競技会に、本校のスキー部が出場しました。連戦の疲れが残る中、多くの選手が活躍しました。 入賞結果は以下の通りです。(○内は学年) …
1月15日(火)~17日(木) 富山県高等学校総合体育大会スキー競技会
2019年1月23日 部活動
1月15日(火)~17日(木)の3日間にかけて行われた富山県高等学校総合体育大会スキー競技会に、本校のスキー部が出場しました。 入賞結果は以下の通りです。(○内は学年) 〔クロスカントリー競技〕 ・男子10 …
1月12日(土)~14日(月)第80回 富山県スキー選手権大会
2019年1月17日 部活動
1月12日(土)~14日(月)の3日間にかけて行われた、第80回富山県スキー選手権大会クロスカントリー競技に、本校のスキー部(クロスカントリー)が出場しました。 入賞結果は以下の通りです。(○内は学年) 3日目に行われた …
12月22日(土) 郷土芸能部活動報告 七尾市文化ホールにて
郷土芸能部が、七尾市文化ホールにて開催された「1000人が歌う『能登の第九』まだら公演2018」に出演しました。 能登と五箇山の結びつきの一つである「お小夜節」を含めた5曲を披露し、今年最後の公演を締めくくりました。 今 …
12月21日(金) 郷土芸能部活動報告 南砺中央病院にて
郷土芸能部が、南砺中央病院にて開催された「郷土芸能の夕べ」で公演を行いました。 ここ数年は毎年訪問しており、この時期の恒例行事となりつつあります。 公演では「ささら」や「こきりこ」の体験コーナーもあり、病院の方々と共に楽 …
8月8日(水)~10日(金) 第42回全国高等学校総合文化祭(2018信州総文祭)の結果について
2018年8月13日 郷土芸能部
8月8日(水)~10日(金)にかけて、長野県伊那市で開催された第42回全国高等学校総合文化祭(2018信州総文祭)に本校の郷土芸能部が出場し、「四つ竹節」「こきりこ」「早麦屋」「麦屋節」の4曲を披露しました。 生徒たちは …
7月24日(火) 郷土芸能部公開リハーサル
2018年7月30日 郷土芸能部
今年も例年通り、砺波市文化会館にて郷土芸能部の公開リハーサルを開催することができました。 会場には大変多くの方々に足を運んでいただき、ありがとうございました。 皆様のおかげで、8月8日~10日に長野県で行われる総文祭に向 …
郷土芸能部よりお知らせ
2018年7月18日 郷土芸能部
郷土芸能部による公開リハーサル・壮行会は以下の通り開催されます。 ◎全国高総文祭 公開リハーサル ・日時:平成30年7月24日(火) 20時より ・場所:砺波市文化会館 大ホール ※入場無料 ◎全国高総文祭 壮行会 ・日 …
H28年度の活動より(生徒インタビュー)
2017年3月16日 部活動
スキー・クロスカントリー競技において、本校3年生の山下陽暉君が全日本強化指定選手に選ばれました。生徒会誌「清流」で特集されたインタビューを一部掲載します。 &nbs …
H28年度の活動より(生徒インタビュー)
2017年3月1日 部活動
スキー・クロスカントリー競技において、本校3年生の山下陽暉君が全日本強化指定選手に選ばれました。生徒会誌「清流」で特集されたインタビューを一部掲載します。 &nbs …
北陸デスティネーションキャンペーンに出演しました。
2015年10月8日 郷土芸能部
平成27年10月3日(土)に北陸旅行をPRする「北陸デスティネーションキャンペーン」が金沢城公園で開催され、南砺平高校の郷土芸能部は越中五箇山民謡を披露しました。
6月6日(土)世界遺産20周年記念「五箇山民謡祭」
2015年6月10日 郷土芸能部
世界遺産20周年記念の一環として、南砺市菅沼で行われた「五箇山民謡祭」に本校郷土芸能部が参加してきました。 天候にも恵まれ、合掌造りをバックに4演目を披露しました。 たくさんのお客様を前に、思いきり演技・演奏をすることが …
3月22日(日)能登・雪割草まつり
2015年3月26日 郷土芸能部
門前高校中高一貫教育15周年記念交流事業の一環として、門前町で行われた「能登・雪割草まつり」に本校郷土芸能部が参加してきました。楽器紹介などを交え、4演目を披露しました。 & …
1月25日(日) 常陸宮賜杯第65回中部日本スキー大会お茶会
2015年1月30日 郷土芸能部
本校郷土芸能部が、ア・ミューホールで行われた「常陸宮賜杯第65回中部日本スキー大会お茶会」に参加し、発表を行いました。 & …
11月16日(日) はつらつママさんバレーボール in なんと
2014年11月18日 郷土芸能部
本校郷土芸能部が、福野体育館で行われた「はつらつママさんバレーボールin なんと」で、オープニングアクトとして発表を行いました。
富山県高等学校総合文化祭
2014年11月14日 郷土芸能部
本校郷土芸能部が、平成26年11月9日(土)に行われた「富山県高等学校総合文化祭 郷土芸能部門」に出場しました。 生徒は、この日のために一生懸命練習してきました。 本番では満足のいく演技・演奏ができ、優秀賞を獲得すること …
「郷土芸能の夕べ」出演
2014年10月20日 郷土芸能部
12月20日 (金) 本校郷土芸能部が、公立南砺中央病院で行われた「郷土芸能の夕べ」に出演しました。 演目紹介なども交え、集まった多くの方に喜んでいただきました。 &n …
郷土芸能部 日本一!
2014年8月1日 郷土芸能部
HPへの掲載が遅くなってしまいましたが、嬉しい報告です。 平成26年7月27日(日)から開催された「第38回全国高等学校総合文化祭茨城大会」で、本校郷土芸能部が最優秀賞・文部科学大臣賞を受賞しました。 &n …
富山県高等学校総合文化祭へ出場
2013年11月21日 郷土芸能部
平成25年10月26日(土)に富山県民会館で開催された、 富山県高等学校総合文化祭に本校郷土芸能部が出場しました。 審査の結果、来年の全国高等学校総合文化祭への出場が決定しました。   …
置県130年記念 ホームカミングデイに参加!
2013年11月21日 郷土芸能部
平成25年8月17日(土)に富山県教育文化会館で開かれた 「置県130年記念 ホームカミングデイ」に本校郷土芸能部が参加し、 「麦屋節」をはじめとした民謡を披露しました。 &nb …
郷土芸能部 優良賞を受賞!
2013年11月21日 郷土芸能部
本校郷土芸能部が、平成25年8月1日(木)に行われた、 第37回全国高等学校総合文化祭郷土芸能部門(長崎県島原市)に参加しました。 審査の結果、優良賞を受賞しました。5年連続入賞となりました。 &n …
第36回全国高等学校総合文化祭 郷土芸能部門
2012年8月13日 郷土芸能部
日時:平成24年8月12日(日) 演目:こきりこ、早麦屋、お小夜節、麦屋節 今年度の全国高等学校総合文化祭では、優良賞を受賞いたしました。 会場内外のお客さまに温かいご声援をいただき、大きな励みとなりました。 顧問・部員 …
鬼よ燃えろ!冬のみちのく芸能まつり出演
2012年2月14日 郷土芸能部
日時:平成24年2月12日(日) 場所:北上市文化交流センター さくらホール 演目:こきりこ、といちんさ、お小夜節、早麦屋、麦屋節