3月15日(土)に、五箇山ガイド研究会は相倉合掌集落でガイド活動を行いました。
昨年秋以来、久しぶりの活動再開となりました。暦の上では春分が近づいていますが、五箇山はまだ雪が多く、寒い中でのガイドとなりました。
今回は、海外からのお客様がほとんどで、特にインドネシアやシンガポールからのお客様は、雪景色に大変感動されている様子でした。日本の伝統的な合掌造りの家屋と、雪が織りなす美しい風景は、海外からのお客様にとって、忘れられない思い出となったことでしょう。
五箇山ガイド研究会では、今後も五箇山の魅力を国内外に発信するための活動を頑張ってまいります。

 

 

 

 

 

←能登半島へ義援金を寄付 ・ 3月22日(土)菅沼合掌集落でガイド活動→ 

 

五箇山ガイド研究会(GGS)の紹介はこちら