皆さんは猫派ですか?それとも犬派?私はどちらも飼ったことは無いが、猫という生き物には少々思い入れがある。それは、『百万回生きたねこ』(作・絵:佐野洋子、1977年)という絵本との出会いがあったからだ。私は学生時代、友人から紹介されたこの絵本を読み衝撃を受けた。かなりのベストセラー(かつロングセラー)で、今でも本屋の絵本コーナーに並んでいる有名な絵本だ。

 簡単にあらすじを紹介する。主人公のトラ猫は、飼い猫として百万回生きて百万回死ぬという人生(猫生?)を繰り返していた。しかし、どの飼い主も猫が死んだときに涙したのに、本人(トラ猫)は一度も悲しむことは無かった。飼い主のことが大嫌いだったからだ。はじめて野良猫として生きていたとき、トラ猫は自分のことが誰よりも好きだった。ところがある日、白い猫と出会い、はじめてトラ猫は自分より好きな存在として白い猫を意識する。

 やがて2人(匹)は一緒になり、たくさんの子猫が生まれ育っていき、年月が流れ、ついに白い猫が静かに動かなくなった。その時、はじめてトラ猫は涙を流した。昼も夜も百万回泣き続け、やがてトラ猫も白い猫のそばで動かなくなった。そして、2度と生まれ変わることが無かった、という話である。

 この絵本は、まさに「大人の絵本」であり、人が生きる意味、人が人を愛するということを深く考えさせてくれる絵本なのだ。大人になった人にこそ読んでほしい一冊だ。随分前だが、ホームルームの時間、担任をしていた高3のクラスの生徒らに『百万回生きたねこ』を読み聞かせたことがある。10年近く経てクラス会に呼ばれたとき、一人の生徒がこの絵本のことを憶えていますと話してくれた。私はとても嬉しい気持ちになった。ずっと一緒にいたい大切な人を見つけることができれば、人はきっと幸せな人生を送ることができるに違いない。