4月
入学式
新入生オリエンテーション
南砺平高校での学習や生活のしかたについて、説明を受けます。
レクリエーション等を通して、新たなクラスメイトと交流を深めることができます。
5月
小中高合同運動会
人数が少ないため、1~3年生全員が協力し、応援合戦やマスコットの準備に取り組みます。
また、本校の運動会は、上平小学校・平中学校と合同で行います。高校生は、同じ団の小学生と中学生を引っ張り、先輩らしい姿を見せてくれます。
6月
校内マラソン大会
本校の創校記念日である6月6日に、伝統行事であるマラソン大会が行われます。
全力を尽くして走った後には、仲間が温かい歓声で迎えてくれます。
8月
学びの体験オープンハイスクール
毎年8月20日ごろに「学びの体験オープンハイスクール」が行われます。(正確な日程は年によって変わります。必ず確認してください)
学校の説明や模擬授業を受けられるだけでなく、郷土芸能体験にも参加することができます。
生徒会リーダー研修会
1.2年生の希望者は誰でも参加することができます。
講義や演習を通してリーダーの資質や役割について考えたり、先輩の体験談を聞いたりして、学校行事を引っ張っていくために必要なことを学びます。
9月
1年生 進路見学会
大学や企業見学を行い、進路に対する意識を高めます。
2年生 海外修学旅行
3泊4日の日程で、2年生が台湾に修学旅行に行きます。
台湾の学校を訪問し、郷土芸能を披露したり、授業を受けたりして交流を楽しみます。また、名所・旧跡見学や現地大学生との班別行動など、普段はできない貴重な経験をし、有意義な時間を過ごすことができます。
10月
学園祭(文化発表会)・弁論大会
10月の大きな行事として、三年に一度「学園祭」、他の年には「文化発表会」が行われます。「学園祭」は地域の方々や保護者の方々を招いて開催する行事で、「文化発表会」は校内だけで行われる行事です。
五箇山探究の発表、修学旅行の報告、生徒会企画(ステージ・展示)、部活動ごとの企画や展示など、日頃の学習活動、部活動等の成果を発表します。
生徒会を中心に夏休みから企画や展示の立案が行われ、毎年創意工夫あふれたものとなっています。
茅刈体験
合掌造りの屋根に使われている「茅(かや)」を刈る体験をします。世界遺産の地・五箇山に位置する南砺平高校ならではの行事です。
11月
冬支度
積雪の多い冬に向けて、雪囲いの設置や清掃を行います。また、チューリップの球根を植え、春を待ちます。
1月
校内百人一首大会
毎年恒例・百人一首大会が行われます。1~3年生混合で、4~5人のグループに分かれて腕を競います。
本番に向けて練習してくる生徒も多く、札が1枚読まれる度にあちこちで大きな歓声が上がり、盛り上がる大会です。
2月
スキー・スノーボード教室
2月のスキー・スノーボード教室は、毎年生徒が楽しみにしている行事です。1・2年生が参加します。
スキーとスノーボードから好きな方を選び、みんなと一緒に練習します。お互いに教え合って滑るので、初心者の生徒も安心して参加できます。
五箇山探究発表会
1年生は「五箇山探究」という総合的な探究の時間の授業で、全員が五箇山民謡の踊りや楽器を練習します。その成果を発表するのが「五箇山探究発表会」です。指導者の方々や、先輩も、できばえを楽しみにしています。
3月
卒業証書授与式